何かのヒントに...

ブログのひとこと説明

Youtube上の音楽をバックグラウンドで再生する2選

f:id:LaCostaLibre:20220409015640j:plain

前回に続き、少しだけYoutubeで音楽を聴く話を続けます。Youtube上の音楽をバックグラウンドで再生するお話です。

スマホで(バックグラウンド)再生

Safari(iPhone)もChrome(Android)もYoutubeを「PC(デスクトップ)版」で表示して一度音楽(動画)を再生し、ホーム画面に行くとバックグラウンドで再生出来るようになる様です。この辺りに詳しい説明があります。筆者もスマホ(Android)で聴く場合はこの方法で再生しております。

Volumio + Youtube2プラグイン で再生

VolumioYoutube2プラグインを入れるとYoutube上の音楽を快適に聴くことができます*1。PCのブラウザからVolumioの再生メニュー(プレイリストは自分で作成しています)を開くとこんな感じです。スマホ用の専用アプリもあります。

f:id:LaCostaLibre:20220415164626p:plain

筆者は発売当初に勢いで買ってしまったラズパイ(Raspberry Pi Zero W)上でVolumioを動かし、Youtube2プラグインを入れてBGMマシンとして活用しております。

Youtube2プラグインは「Google YouTube API 」(Youtubeのアカウントとの紐付け設定が必要)を使わなくても利用できますが、YouTube API を使える様にするとYouTubeで作成したプレイリストが読み込めて便利な様です。

揃えたものを簡単にご紹介します。


Raspberry Pi Zero W

既に後継機も発表されていますが、現在は世界的な半導体不足でRaspberry Piも入手困難になってしまっている様です。

USBサウンドカード

ここまでケチる必要はないと思います。。USBサウンドカードにアンプ内蔵スピーカーを接続して使用しています。

PC用リモコン

volumioに対して(無線)キーボードとして動作します。キーボード操作でできる範囲でリモコン操作が可能になります。volumioに「triggerhappy」が標準で取り込まれた?お陰で、ラズパイのGPIOを使わずともUSB接続でお手軽にリモコン操作ができる様になりました。
raspberry pi zeroはUSBポートが一つしかないので、リモコンもサンドカードもUSB接続を選択するとポート不足で別途USBハブが必要になります。更にUSBハブの接続にmicroUSBのOTGケーブル(100均で手に入ります)も要ります。


以上、チープな構成になりますが、広告に悩まされずにYoutubeの音楽(動画)が流せるので、作業中や就寝時のBGMマシンとして重宝しています。就寝用に毎日決まった時間に決まったボリュームでYoutubeプレイリストを再生する様にしています(&決まった時間に停止)が、ボリュームまで勝手に調節してくれるのはなかなか便利です。ご参考まで。

*1:効果には個人差があります